内装工事
部屋の間仕切りの石膏ボードが貼られていきます。
部屋の間取りがわかり、イメージしやすくなってきました。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
内装工事2
部屋の間仕切り工事も進んで、間取りがわかるようになってきました。
電気や水道の配線も同時に進んでいます。
お風呂やキッチンが、部屋の中にすっきりと納まっていますが、
床や天井、壁の中にいろいろな設備が隠れています。


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
内装工事
部屋の間仕切りや天井の下地を組んでいます。
軽鉄で下地を組んで、断熱材を入れていきます。
アパートでは隣との間は、遮音性、耐火性のある壁を作ります。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
システムバス工事
システムバスを組み立てます。
12室分、2日間で設置してしまいました。
階ごとに、色を変えていますので、お好みのテイストの部屋を選ぶことができるようになっています。
暖房換気乾燥機もついて、快適に暮らせそうです。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
耐火被覆
骨組みの鉄骨には、耐火のため、ロックウールを吹き付けています。
これによって、鉄骨を火災などの火から守ります。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
外装工事
外壁の下地に、18mmの耐火野地板を貼っています。
準防火地域の建物なので、耐火のための構造になります。
その後、透湿防水シートを貼っています。
換気扇などの貫通部分には、防水しています。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
屋根工事
屋根の下地は、18mmの厚さの耐火野地板を貼っていきます。
名前通り、耐火性能を持った材料になります。
この上に、ルーフィングという防水のためのシートを貼っていきます。
どちらも、性能を発揮するために、ビスの間隔や、重ねる幅などの決まりがありますので、チェックしていきます。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
床スラブコンクリート
2階3階の床は、まず、デッキプレートという鉄製の床の下地を組んでいきます。
その上に、鉄筋を組んで、コンクリートを打ちます。
この下地が、耐火や防音の役目をはたします。
2階3階にコンクリートを打つ時は、コンクリートをポンプで押し上げて施工します。
1階の床下には、断熱材を埋め込んで、基礎断熱としています。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
鉄骨工事4
鉄骨をボルトでしっかりとつなぎます。
空回りしていないか確認するために、初めにマーキングをしておきます。
締めつけて、既定の強度になったらボルトが切れるようになっています。
マーキングがずれていることを確認します。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
鉄骨工事3
鉄骨を組み上げたら、柱がまっすぐ立っているか確認しながら固定していきます。
下げ振りで傾きがないか確認したら、足元のボルトを締めつけて固定していきます。
最後に、モルタルを流し込んで、固定します。



Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
鉄骨工事2
鉄骨の骨組みができたら、外壁の下地となる胴縁を取り付けます。
地面で、決まった形に組み立て、クレーンで釣り上げて、取り付けます。
限られたスペースの中で、こんな大きなものを組み上げていく、クレーンのオペレーター、鳶工の皆さん、すごい技術だと思います。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
鉄骨工事1
基礎が出来上がったら、鉄骨を組み立てます。
柱を一本ずつ立てていき、梁でつないでいきます。
職人さんが、それぞれの接合部をボルトでつなぎます。
無駄のない動きで、どんどんと組みあがっていきます。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
基礎完成
基礎の完成です。
寸法通りにできているか、再度確認します。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
コンクリート工事
基礎にコンクリートを打設していきます。
コンクリートをミキサー車に乗せ、運んできます。
ポンプ車に移し、打ちたいところに送ります。
現場でも、コンクリートの品質が計画通りか検査を行います。
コンクリートを流し込んで、バイブレーターでしっかりとすき間なく送り込んでいきます。
全体に行きわたったら、養生期間を置きます。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
型枠工事
基礎の形を作る型枠を組み立てていきます。
必要な基礎の厚みを確保できるよう、寸法を確認しながら設置していきます。
ここにコンクリートを流し込むので、型枠が外れないようしっかりと固定します。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
鉄筋工事
建物を支える基礎を造っていきます。
基礎は鉄筋コンクリート造です。
柱を支える独立基礎を地中梁でつないで、力を伝えています。
鉄筋は、圧接してつなぎます。
最後に検査をして完了です。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
鉄骨ベース工事
地盤改良が終わったあとに、捨コンクリートといって、基準となる地盤を造ります。
そこに、建物の形を描いていきます。墨出しといいます。
鉄骨の柱を支える、アンカーボルトを設置していきます。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
地盤改良
地盤改良工事を行いました。
表層改良といい、地面の土と固化材を混ぜて固い地盤を造ります。
固化材は、セメントのようなもので、土と混ぜると固まり、建物を支える強い地盤を造ります。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229
地鎮祭
梅雨の晴れ間、快晴の中、地鎮祭を行いました。
大村駅前に、鉄骨3階建ての共同住宅を建設します。
工事完了まで、事故、ケガの無いよう、気を引き締めて現場監理していきたいと思います。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in
/home/ichibakoumuten/www/wp_ichiba/wp-content/themes/twentyseventeen_c/single-works.php on line
229